ライバー事務所の選び方と注意点をご紹介

公開日:2023/09/25 最終更新日:2024/03/22

事務所に所属しなくてもライブ配信は可能ですが、さらなる成長や次のステージを目指すなら、ライバー事務所に所属するのもひとつの方法です。事務所に所属するとさまざまなサポートを受けることが可能であり、ライブ配信活動をスムーズに進められることが期待できます。

今回はライバー事務所を選ぶときにチェックしたいポイントや、押さえておくべき注意点を解説します。以下を参考に、自分に合った事務所を探しましょう。

ライバー事務所選びが重要な理由

ゲーム配信系や音楽系、雑談など、ライブ配信にはさまざまなジャンルがありますが、事務所によって得意な分野や力を入れている分野が異なります。

自分のやりたいことや強みを活かしたライブ配信ができるか、ライバーとしての自分の目標を達成できるかにも関わってくるため、事務所選びが大切なのです。

さらに事務所によって提携アプリや提携企業も異なります。収益方法や配分なども変わってくることから、得られる収入にも影響があるのです。

事務所に所属したあとに別の事務所へ移籍することも可能ですが、配信するアプリや事務所との契約によっては移籍NGであるケースもあります。よく考えないまま事務所を選ぶと、あとから大きな不満が出てくる可能性もあるため、十分に注意しましょう。

また、なかには悪質な事務所も存在します。だまされないようにするためにも、ライバー事務所はよく考えて選ぶ必要があります。

ライバー事務所選びはここをチェック

いざライバー事務所に所属しようと思っても、数多くある事務所のなかからどこを選べばよいか悩むこともあるでしょう。事務所選びでチェックしたいポイントを7つ紹介します。

自分の方向性との相性

事務所を選ぶ際は、まず自分がライブ配信を通じて目指す目標を明確にすることが大切です。

「知名度を得て、芸能人やモデルなどとして活躍の場を広げたい」「月収〇万円以上稼ぎたい」「自分の歌をたくさんの人に聴いてほしい」など具体的な目標を設定することで、ライバーとしての方向性が明確になります。

自分の方向性や目標をはっきりとさせたら、それを達成できるような事務所を探す必要があります。自分の方向性に合った事務所を選ぶことで、目標達成の近道となるでしょう。

事務所によって得意な分野も異なります。自分がやりたいジャンルを得意としているかも要チェックです。

サポート体制

事務所によってサポート体制も変わってきます。初心者向けの育成プログラムや、中級者から上級者になれる育成プログラム、ボイストレーニングなどのレッスンといったサポートが充実していると、足りない部分を伸ばしながら成長できるでしょう。

機材の貸し出しやグッズ制作、販売運営、イベントやオフ会の開催、ファン対応などまでサポートしてくれる事務所であれば、スムーズな活動を後押ししてもらえます。

相談の受付体制が整っているところや、マネージャーや担当者が付いてくれる事務所なら、困ったことや質問があるときにも安心です。

所属ライバー

所属しているトップライバーの数が多いほど、その事務所は蓄積したノウハウや稼ぐための経験があるといえます。事務所の公式サイトなどには所属ライバーが公開されていることも多いため、どんな人が所属しているのかチェックしてみましょう。

同じ事務所にトップライバーが所属していれば、交流できる可能性もあります。ライバー仲間や、ノウハウを持ったマネージャーなどのスタッフにアドバイスがもらえることもあるでしょう。

ノルマや罰金の有無

事務所によってノルマの有無も異なります。たとえば「毎日配信する」「1週間に〇時間以上配信する」「フォロワーを〇人まで増やす」などのノルマが挙げられます。

ノルマの設定によってモチベーションが上がるケースもありますが、人によってはノルマを負担に感じることもあるでしょう。その場合はノルマがない事務所や、ノルマの負担が大きくない事務所など、自分に合ったところを選ぶこともポイントです。

また、ノルマを守れなかった場合に罰金などのペナルティが課せられるケースもあるため注意しましょう。

収益の配分や手数料

ライバー事務所に所属すると、収益の一部が差し引かれるのが一般的です。ただし、事務所によってどのような割合で配分するのかが異なります。

サポート内容とのバランスも見ながら、収益の配分が妥当であるかをチェックしてみてください。ボーナスとなる特別報酬を設けているところもあるため、高収入を狙う場合は収益についてもよく確認しておきましょう。

対応しているアプリ

ライブ配信に使用するアプリには「Pococha」「17LIVE」「ミクチャ」「SHOWROOM」「BIGO LIVE」などさまざまなサービスがあります。ライブ配信したいアプリが決まっている場合は、事務所が対応しているかをチェックしましょう。

対応しているアプリだけでなく、力を入れているライブ配信アプリも要チェックです。公式ライバーになると、決められた配信アプリの利用を禁止されることもあるので、よく確認しておきましょう。

口コミや評判

公式サイトに掲載された情報だけを見ると、よいことばかりが書いてあるケースもあります。実際の利用者による口コミや評判もチェックすることで、よいことだけでなく悪い点も知ったうえで事務所選びが可能です。

ライバー事務所選びにおける注意点

トラブル回避のためにも、事務所選びではいくつか注意したいポイントがあります。以下に挙げる3つの注意点を参考に、よく検討しましょう。

契約内容をしっかりチェック

契約後は事務所ごとに決められたルールにのっとった活動をする必要があるため、契約内容を十分に確認しましょう。

契約期間や更新月、収益の配分やノルマの有無、サポート内容、移籍や退所に関すること、違約金の有無、自分に不利な条件や規約がないかも細かくチェックします。

事務所独自のルールが設定されていることもあります。配信アプリでは許可されていることも、事務所側が許可していないこともあるため、契約をよく確認しましょう。

また、契約にあたっては形に残すことも大切です。紙の書面や電子契約サービスなど、正式な契約書を残しましょう。内容をよく確認したうえで、契約書にサインします。

スカウトには冷静な判断を

フリーでライブ配信を行っている場合や、SNSのフォロワーが多い人気アカウントの場合などは、スカウトされるケースもあります。SNSのダイレクトメッセージなどを通じて声がかかることが主流です。

ただし、スカウトのなかにはスパムメールのような違和感のある文章や、個人からのスカウト、詐欺やいたずらの可能性もあります。スカウトされたからといってその事務所にすぐに所属するのではなく、いったん冷静になって判断しましょう。

悪徳ライバー事務所に注意

厳しいノルマの設定や高すぎる手数料など、なかには悪質な事務所もあるため注意が必要です。インターネットで事務所の名前を検索して、公式サイトがあるのか、その事務所は実在するのかをチェックしましょう。

簡易的なサイトであれば作成できるため、公式サイトがあるからといって安心とは限りません。運営会社名や代表者名、設立年が掲載されているか、会社の所在地は実在する場所であるかなどもチェックし、信頼できる事務所かを見極める必要があります。

まとめ

事務所によって得意ジャンルや提携アプリ、収益方法などが異なるため、事務所を選ぶ際にはよく比較検討する必要があります。自分のやりたいことを活かせるか、自分の目標を達成できるかにも関わってくることから、事務所選びが大切なのです。

事務所を選ぶ際は、自分との相性やサポート体制、ノルマの有無、収益の配分、対応しているアプリ、所属ライバーなどをチェックします。公式サイトだけでなく、口コミや評判も確認することで、よいところも悪いところも知ったうえで選べます。

なかには悪徳事務所もあるため、トラブルに巻き込まれないように注意が必要です。契約の際には内容をよく確認したうえで、正式な契約書を交わしましょう。

おすすめの人気ライバー事務所TOP7!比較表

イメージ
事務所名Casual Live(カジュアルライブ)Livewith(ライブウィズ)321incベガプロモーションワンカラットアルファNEXT WAVE(ネクストウェーブ)
特徴「Pococha」報酬バック率100%+ボーナスで業界内の最高水準。ノルマ完全なし!確定申告(税金関係)も完璧!元AKB48の前田敦子さんが公式アンバサダーをつとめる老舗のライバー事務所!元HKT48の「ゆうこすさん」が設立した業界No.1所属数の人気ライバー事務所!多様なライバーが所属する事務所。個人の配信スタイルを尊重してくれる会社ライバー事務所部門で3冠を達成した日本最大級のライバー事務所!専属の担当マネージャー制で初心者でも安心。公式LINEからエントリー可能
専属マネージャーに担当してもらえて、幅広い面でサポートを受けられる
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら

おすすめ関連記事