VooST

公開日:2024/12/23
VooSTの画像

VooSTは、2020年に設立された比較的新しいライバー事務所です。設立から日が浅いため、ほかの事務所と比べて所属ライバー数は少なめですが、音楽分野に長けており、芸能プロダクションとしても機能しています。ライバーだけでなくアイドルや音楽活動にチャレンジしたい人にもおすすめです。

今回は、VooSTの特徴や魅力を詳しく解説します。音楽が好きでライバーを目指している人はぜひ参考にしてみてください。

デジタルコンテンツに長けた企業が運営

VooSTは、デジタルコンテンツ事業や芸能エンターメント分野におけるアーティストマネジメントを手がける株式会社ユニティービジョンが運営しています。デジタルコンテンツ事業では、アートやファッションなど多様な分野の企画・制作・配信を請け負っており、ライブ配信に関するスキルや知識も豊富です。

あわせて、マネジメント業務にも長けているため、VooSTに所属するライバーも安心してサポートを受けられる点が魅力といえるでしょう。

制作会社や大手配信アプリと提携

VooSTでは、トップVtuberのサポートを手がける映像制作会社「VROAD」と提携しています。ライバーとしてはもちろん、YouTube事情にも長けているため、さまざまな手段で発信していきたい人にもおすすめのライバー事務所です。

また、17Liveをはじめとする大手配信アプリとも提携しており、トップライバーを目指す人にとっても頼りになる存在といえるでしょう。VooSTが提携している主な配信アプリは以下のとおりです。

17Live

17Live(イチナナ)は「人生は、いつもライブだ。」をコンセプトに掲げるライブ配信サービスです。有名無名に関係なく、誰もが配信者になれる環境が整っており、国内認証ライバーは5万人を超えています。

編集作業も必要ないため、スマホがあればすぐにでもライバーになれる点も魅力です。認証ライバーになると報酬がアップするほか、多様なイベントに参加できるので、トップライバーを目指している人にも向いています。

Pococha

Pococha(ポコチャ)は、ライバーとリスナーが双方が交流し、一体感を楽しめるライブ配信アプリです。初心者ライバーでもリスナーのサポートを受けながら配信を盛り上げられるのが特徴です。

また時間ダイヤ盛り上がりダイヤなど、配信時間や視聴者の反応に応じた独自の報酬制度を提供しており、収益を得やすい仕組みになっています。一般的に、ライブ配信はリスナーからの課金が収入の多くを占めますが、Pocochaでは配信時間も影響するため、初心者でも稼ぎやすいサービスといえるでしょう。

SHOWROOM

SHOWROOM(ショールーム)は、ライバーとリスナーがリアルタイムでコミュニケーションを取れるライブ配信サービスです。

全登録数は350万人と非常に多く、そのうち30万人近くの人がライバーとして配信をしています。とくに、10〜20代の女性が多く、トップライバーやアイドルを目指して頑張っています。

また、SHOWROOMでは、万が一トラブルが発生した場合も対応も万全です。こうしたサポートがあるからこそ、ライバーとリスナーが近い距離で楽しめます。

LINELIVE

LINELIVE(ラインライブ)は、コミュニケーションツールのLINEが提供するライブ配信サービスです。女優やアーティスト、お笑い芸人などの有名人が多く利用しています。

LINELIVEでライブ配信ができるのは有名人だけではありません。誰でも配信できるうえに、日本ではLINEユーザーが多いこともあり視聴者も多数です。そのため、トップライバーを目指す人にも適した環境といえるでしょう。

芸能界デビューを目指すことも可能

VooSTは、ライバーだけでなく芸能事務所としても機能しています。大手の制作会社と提携していることもあり、ライバーを足がかりに広く活躍したい人におすすめです。実際、歌手や声優として活躍している人も少なくありません。

また、イベント企画やメディア出演などの芸能マネジメント全般も行っており、芸能界デビューを目指しやすい環境が整っています。そのほか、楽曲制作もサポートしてもらえるので、音楽活動で収入を得たい人にも適しているでしょう。

お祝い金や楽曲提供などの特典あり

VooSTでは、ライバー活動に応じて報酬が得られるほか、お祝い金や楽曲提供などの特典を提供しています。こうしたサポートは、ライバーとしてチャレンジするうえで大きな励みになるでしょう。

また、YouTube制作のサポートも行っているので、YouTuberとして活躍したい人にもおすすめです。

さらに、マーケティング支援が受けられる点もVooSTの特徴といえます。配信活動だけでなく、インフルエンサーに不可欠なノウハウが得られるので、幅広く活動できるでしょう。

個別レクチャーが受けられる

ライバーと一括りにしても、個々で特徴が異なるため、個性にあった活動をすることが大切です。VooSTでは、一人ひとりに必要なアドバイスやサポートをする個別レクチャーを提供しており、トップライバーになるうえで必要な戦略を一緒に立ててくれます。初めてライバーを目指す人にとっても、大変頼りになる存在といえるでしょう。

また、ミュージシャンのサポートに長けているため、歌唱力や作詞、作曲に関するレッスンも無料で受けられます。ライバーだけでなく、音楽活動に力を入れていきたい人にもおすすめです。

ライバー同士の交流も活発

初めてライバーを目指す人にとって、慣れない環境は不安に感じるものです。その点、VooSTではライバー同士の交流が活発に行われており、互いに支え合える環境が整っています。

所属しているタレント同士の関係性も良好であり、これから広く活動するうえで心強い存在となってくれるでしょう。

事前研修あり

ライバーに憧れているけれど、いざチャレンジすると不安が先立ってスムーズに動けないという人も少なくありません。

VooSTでは、誰もが安心してライブ配信を始められるように、事前研修を設けています。ライバーになるか迷っている人も、事前研修を受けることで決心がつきやすくなるでしょう。

ライブ配信以外のサポートも充実

VooSTでは、ライブ配信に関する悩みだけでなく、多様な相談を受け付けています。

たとえば、トップライバーとして欠かせない美容やダイエットの相談をすることも可能です。芸能活動のバックアップにも長けている事務所であり、相談することで有益な情報を得られます。

また、ライバーとして多くの収入を得るようになると税金について詳しく理解しておかなければなりません。避けては通れない課題ですが、初心者にとっては難しい問題です。その点、VooSTであれば税金についても丁寧にサポートしてもらえます。

このように、幅広い面で支援してくれるため、安心してライバー活動がしやすい事務所といえるでしょう。

まずは問い合わせてみよう!

VooSTは、設立から日が経っていない新しいライバー事務所です。一見すると、実績が少ないように感じますが、母体がデジタルコンテンツやマネジメント業務に長けた企業であり、安心して所属できます。また、ライバー活動だけでなく、芸能活動や音楽活動のサポートも手がけている点も特徴であり、ミュージシャンやタレント、アイドルを目指している人にもおすすめのライバー事務所です。事前研修や報酬制度などのバックアップ体制も充実しているので、初心者でもトップライバーを目指してチャレンジしやすいでしょう。

問い合わせは、公式サイトのフォームに加えて、LINE@でも対応しているので、ライバー活動に興味のある人は気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

VooSTの基本情報

会社名株式会社ユニティービジョン
住所東京都中央区東日本橋2-28-4日本橋CETビル2階
われている方は
こちらの事務所がおすすめ!
Casual Live(カジュアルライブ)
Casual Live(カジュアルライブ)の画像1
Casual Live(カジュアルライブ)は、手厚いサポート体制が特長のライバー事務所です。ライバー1人に対して2人の担当者がつき、ライバー目線とリスナー目線の双方からのアドバイスを受けられたり、常設スタッフに24時間いつでも相談できたりするなど、未経験でも安心して始められる環境が整っています。「これからライブ配信をしてみたいけど不安がある方」や「今所属している事務所のサポートに満足できていない方」におすすめのライバー事務所です。

おすすめの人気ライバー事務所TOP7!比較表

イメージ
事務所名Casual Live(カジュアルライブ)Livewith(ライブウィズ)321incベガプロモーションワンカラットアルファNEXT WAVE(ネクストウェーブ)
特徴「Pococha」報酬バック率100%+ボーナスで業界内の最高水準。ノルマ完全なし!確定申告(税金関係)も完璧!元AKB48の前田敦子さんが公式アンバサダーをつとめる老舗のライバー事務所!元HKT48の「ゆうこすさん」が設立した業界No.1所属数の人気ライバー事務所!多様なライバーが所属する事務所。個人の配信スタイルを尊重してくれる会社ライバー事務所部門で3冠を達成した日本最大級のライバー事務所!専属の担当マネージャー制で初心者でも安心。公式LINEからエントリー可能
専属マネージャーに担当してもらえて、幅広い面でサポートを受けられる
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら

おすすめ関連記事